アカウントが乗っ取られた? 2017 9/30 WEBカラー 2017年9月30日 こんなメールが来たら、リンクボタンはクリックせず、 ブラウザをたちあげて公式サイトを見ましょう。 ちなみにアップルは Apple Apple Discover the innovative world of Apple and shop everything iPhone, iPad, Apple Watch, Mac, and Apple TV, plus explore accessories, entertainment, and expert dev... です。 いつものようにID、パスワードでログインできるはずです。出来なければ、対策が必要になります。 余力とお時間があればカスタマーサービス宛に、こんなメールが来たと画面キャプチャを送って差し上げましょう。 また、こんなメールが来たけどクリックして大丈夫ですか?と、誰かにそのまま転送すうるのは危険です。こちらも画面キャプチャを送る様にしましょう。 迷惑メールが怖くて、パソコンを立ち上げたりメールを確認するのをやめてしまったと言う方が時々いらっしゃいます。 それは交通事故が怖いので外出しないというのと似ているのではないでしょうか。勿体ないですね。 対策を知ることが大切です。 WEBカラー URLをコピーしました! Facebookが動かない!? お客様がインスタに流れています! この記事を書いた人 甲田 和美 代表取締役 ホームページ制作、WEB広告のバナー制作、SNSのヘッダなどビジュアルデザイン制作のほか、ホームページやブログの導線設計などのコンサルティング、広告運用の提案、また運用代行会社やLINE構築会社へのアテンド、写真や動画撮影、動画編集、などのWEBプランニングも手掛ける。 関連記事関連する記事はまだ見つかりませんでした。